- 医療介護の求人メディカルワンTOP
- 求人情報一覧(新着順)
- 薬剤師/住宅・扶養手当あり/車通勤可/有資格者限定
求人ID:16566
薬剤師/住宅・扶養手当あり/車通勤可/有資格者限定
合志病院
求人情報
募集職種 | 薬剤師 |
---|---|
処方箋枚数/日 | 45枚 |
雇用形態 | 常勤(正社員) |
職務内容 | 病棟業務、調剤、注射調剤、薬品管理、抗がん剤調整、医薬品情報管理(DI業務)治験 |
勤務地 |
|
給与 | 年収:3,729,600円~3,988,800円 |
給与内訳 | 基本給:228,600円〜244,800円 皆勤手当:6,000円 |
賞与 |
|
賞与金額 | 4ヶ月 |
昇給 | 昇給あり |
勤務時間 |
8:30~17:00 休憩時間:60分 |
残業 | 有 |
休日・休暇 | 113日 |
長期休暇・特別休暇 | 4週8休制(日、祝、他) |
待遇・福利厚生 |
寮・社宅:寮・社宅なし 駐車場設置:駐車場あり(有料) 駐車場料金:7,000円/月 残業代支給:別途支給 通勤手当:実費支給 上限あり 月額:50,000円 退職金制度:有(勤続3年以上) 託児所の有無:託児所なし 扶養・家族手当有無:扶養(家族)手当あり 扶養・家族手当金額:3,000円~15,000円 住宅手当:住宅手当あり 住宅手当金額:5,000円 |
加入保険 |
|
雇用期間 | 無期雇用 |
教育制度 | 院内研修 |
担当者からの一言 | 主な業務内容 ・病棟業務 入院中、患者に対して薬物治療が適切かつ安全に実施されるようサポートし、また患者が退院後も継続して 薬物治療を行えるよう服薬指導を行っています。 患者への服薬指導だけでなく、持参薬の確認、薬剤アレルギーなどの確認、処方設計支援、医薬品管理、他 職種者に対する勉強会など、病棟における薬剤の適正使用の支援も行っています。 ・調剤業務 当院は外来患者に対して院外処方箋を発行しています。 当院では、主に入院患者の調剤を行っています。処方箋の内容について、用法、用量、飲み合わせなどの チェックを行い、適正使用を確認したのち、調剤を行います。また、問題があれば、医師へ疑義照会します。 その他、外来患者、医師や看護師、調剤薬局からの問い合わせにも応じています。 ・注射調剤業務 当院では、入院患者の注射箋について、投与量、経路、速度、期間などのチェックを行い、注射薬の払出しを 注射薬の中には混合すると濁ったり薬の効力が落ちたりすることもありますので、これも事前にチェックしま す。 また、問題があれば、医師へ疑義照会します。 その他、医師や看護師からの注射薬全般の問い合わせにも応じています。 ・薬品管理業務 医薬品の購入と保管そして各部署への供給を行ったり、医薬品の品質を損なわないよう、温度、湿度、光など 特に厳格な管理が求められる麻薬、毒薬、向精神薬については、使用患者、使用年月日など詳細に記録する さらに、血液を原料とする血液製剤(特定生物由来製品)についても、血液製剤の情報(製造番号や使用した 患者さん等)を基に、管理簿を作成し20年間にわたって管理します。 ・抗がん剤調製業務 抗がん剤が、安全に投与できるように、事前にレジメンを確認し、抗がん剤の適正な投与量、投与間隔を また、抗がん剤の調製は、薬剤部で行っています。 ・医薬品情報管理業務(DI業務) 医薬品に関する情報を収集、分類、整理、評価して医師や看護師などの職員に対し提供しています。緊急安全 性情報などの急を要するものから医薬品の包装変更の案内、医薬品の採用、中止の検討まで多岐に渡って ・治験業務 主に内科で治験を行っています。薬剤部では治験薬の保管管理を行っています。 |
サービス形態 | 病院 |
応募条件 | 薬剤師 |